【2022】『ゆるキャン△』が映画化決定?社会人?職業は?映画の内容を考察してみた!

ゆるキャン△
画像出典:映画『ゆるキャン△』より

今回の記事は、『ゆるキャン』が映画化決定して、映画が202271日に完全新規エピソードで上映されるということで映画『ゆるキャン』の面白さと内容の紹介、考察をしたいと思います。

アニメ『ゆるキャン△』ポータルサイト
TVアニメ『ゆるキャン△』公式サイト 原作あfろ、芳文社「COMIC FUZ」にて好評連載中の「ゆるキャン△」。TVアニメの続編シリーズとしてショートアニメ「へやキャン△」が2020年1月より放送決定!!

このアニメのネタバレ含んでます。これから読む方はご注意してください。

 

スポンサーリンク

『ゆるキャン△』が映画化決定!

あの『ゆるキャン』が映画化が決定!202271日より上映予定!

『ゆるキャン△』とは?

『ゆるキャン』とは作者:f よって描かれた漫画作品で掲載誌『まんがタイムきららフォワードCOMIC FUZ』に20157月号〜20194月号まで連載。

ちなみにテレビアニメは1期『ゆるキャン』が201814日〜322、第2『ゆるキャン△SEASON2』が202117日〜41まで放送されていました。


あらすじ・内容

富士山が見える湖畔でキャンプをする女の子、リン。自転車に乗り富士山を見にきた女の子、なでしこ。二人でカップラーメンを食べて見た景色は。読めばキャンプに行きたくなる。行かなくても行った気分になる。そんな新感覚キャンプマンガの登場です!

引用:Amazon紹介ページ『ゆるキャン1巻より

アニメはどこかほのぼのしているんだけど、キャンプの知識が豊富で面白く、作る料理もキャンプならではの美味しそうな料理ばかり。

登場キャラクターもどこかまったりしていて、可愛いらしくて面白いそんな作品です!

 

映画『ゆるキャン△』の内容

公開されたキービジュアルと公式サイトからの情報はこのような感じです。

・社会人になった「野クル」メンバーが登場!

みんな身長が少し伸びたみたいで、どこか社会人っぽさがでてました!

各務原なでしこは東京のアウトドア用品店勤務

引用:映画『ゆるキャン△』より

なでしこは上京して東京のアウトドア用品店に勤務。身体を動かすことが好きななでしこにピッタリの職業ですね。

山登りにロードバイクとオフでもアウトドアを楽しむ社会人になったようです!

志摩リンは名古屋の出版社で編集者

引用:映画『ゆるキャン△』より

リンは名古屋の出版社で編集者になりました。最近になって営業から編集部に異動したようでタウン情報誌を作っているようですね。

大人になってもバイクでツーリングに行くようです。バイクで各地をまわるリンとって編集者はピッタリかもしれませんね。

大垣千明は観光推進機構にUターン転職

千明は山梨県の観光推進機構に転職した様で仕事帰りに一杯やるOLになりました。野クルでキャンプをしてきた経験から観光推進機構という仕事もピッタリですね。

なんか千明の仕事帰りに一杯ってイメージつきそうですよね。「野クルメンバーの未来のイメージにあったように二代目グビねえになっていそうな気がします!

犬山あおいは小学校教員

あおいは小学校教員になりました。生徒から慕われている面倒見の良いらしいですが、時々、授業でホラを吹くという噂もあるそうです笑

あおいが小学校教員というのは良いですね。野クルや自宅でも優しくて、なでしこ、千明、妹の面倒見が良かったのでイメージ通りです。

小学校でも相変わらずにちょっとしたホラを吹くのは微笑ましいですね。

斉藤恵那は横浜でペットトリマー

恵那は横浜でペットサロンでトリマーとして働いているようです。愛犬のちくわは実家にいるので、休日になると山梨に帰って散歩やドライブに連れていっているそうです!

アニメ第2期では恵那の言っていたとおり、愛犬ちくわと車で一緒に出掛けているようです。休日には実家に帰っているようですが、横浜から山梨だと二時間(約129.8km)くらいかかるので山梨までは遠く、大変ですけど、ちくわへの愛情が伝わってきます。

・みんなでキャンプ場を作ることになる。

今回の映画「ゆるキャン」は動画にもあったとおり、かつての高校時代の「野クル」メンバーでキャンプ場を作るためにみんな集まります。

かつてのメンバーがこうやって集まるのは、メンバー同士なんか懐かしさとかあって、良いですよね。仲の良さが伝わります!

 

映画『ゆるキャン△』を考察!

・高校生時代から数年後のお話

今回の映画の話は『ゆるキャン』本編から数年後の話だと思われます。

彼女たちは見た目からそんなに歳をとっているようには、見えませんが時間的には7年〜10年くらいは経ってそうです。25歳〜28歳のあたりかもしれませんね。

・社会人になり、会う時間がなくなる?

高校生から社会人になったので、高校時代のように時間が作れないので、会う時間が少なくなったと思います。これから彼女たちは仕事、結婚とそれぞれの人生を歩むので気軽に会う時間はなくなってくると思います。

・キャンプ場は土地を再活用?

映画『ゆるキャン』の予告動画を見ていると、広い土地を「野クル」メンバーがキャンプ場を作るお話ですが、なでしこが提案していることからなでしこが譲り受けた土地orなでしこが買った土地でキャンプ場を経営するのだと思います。

なでしこがもっとアウトドアに専念したくて今の仕事を辞めて、廃れたキャンプ場を購入して、「野クル」メンバーと協力して作り、自身のキャンプ場を経営していくそんな展開だと考えられます。

・重機はアセラ・ジオスペックがモデル。

「野クル」メンバーの集合写真に重機(油圧ショベル)が写っているのですが、あれはコベルコ建機のアセラ・ジオスペックシリーズがモデルだと思います

実際にカタログを見ましたが、色合いも似てますし、唯一違うが屋根の色ですね。

あの大きさ的に3t以上ありそうですね。

この重機を操縦するのは、あの色的にはリンですが、土地の持ち主的になでしこかなと思いました。でもいまはリリースもあるので借りたのかもしれませんね。

ちなみに彼女たちがあのショベル運転しても良いかと言うと、普通はその重機の重量の中型、大型免許と運転資格が必要だけど私有地ならOKといった感じです!

・高校生編と社会人編分けるための映画化

原作『ゆるキャン』は現在で既刊13巻もあり、原作のストックはまだあるですが、ちょっとお話の締め方に不自然なところがありますよね。

もしかしたら、ここで社会人の話を映画でやって、高校生の話はアニメの原作〜最終回まで続けてくれるのかな?と思いました。

原作では野クルの後輩ができているので、そう簡単には終わらないと思いますが、これは映画を視聴しないと分からないですね。

今回は高校時代を飛ばしての社会人の話なので、作中では高校時代を振り返りながら作業すると思います。

あの時キャラクターが話したこととか出てきそうですね!

 

まとめ: 映画『ゆるキャン△』

今回、『ゆるキャン』が映画化に伴って、配信された予告動画の情報と公式サイトの情報をもとに記事をまとめてみました。

これからの続報や動画からでもさまざまな考察や憶測が出てきそうです!

果たして、映画『ゆるキャン』がどのように話が進んで、どんな終わりが待っているのか?気になります!

なんだか7月1日が待ち遠しいですね!

タイトルとURLをコピーしました