こんにちはケントゥ(@kenTOnozakki)です。
今回の記事は、「ルパン3世 異世界の姫君」1巻を読んだので、あらすじと読みどころやネタバレ含めた感想を書いていきます。
ルパン3世 異世界の姫君 1巻
あらすじ
国民的大泥棒!!
まさかまさかの
異世界召喚!!
どこに行っても大胆不敵!!
未知の世界の金貨を追え!!
狙った獲物は逃さない!!
神出鬼没の大泥棒!!
伊海家に代々伝わる
「存在しない国の金貨」を盗み出して、
銭形警部に追われるルパン一味は、
目の前に忽然と現れた
奇妙な扉にダイブして…!?
登場人物
・ルパン3世
アルセーヌ・ルパンを祖父に持つ神出鬼没の大泥棒。300年以上に作られたと鑑定され、現代、中世と時代にも該当しない金貨、「存在しない国の金貨」を一味と一緒に盗み出すが、屋敷の奇妙な扉を開け、逃げ込んだことから異世界へ転移する。
・アイシュ・アイソプミア
ルパンが訪れた村に護衛と一緒にやってきたアイソプミア王国の第一王女。塔にいたところをルパンが忍びこんだことで出会う。「存在しない国の金貨」の手がかりになることからルパンに連れ出される。
・シウーリー・ゼングラム
アイシュ姫の護衛として来た、アイソプミア王国の騎士。小さい頃からアイシュ姫を彼女の身辺の世話、相手にした彼女を大切に思っている。
・次元大介
ルパンの相棒で射撃の名手。愛銃はS&W、弾は357マグナム弾。ルパン一味と共に屋敷の扉に入ったことから、異世界に転移される。
・ドワーフの少女、スムンナ
次元が転移された先の洞窟で出会ったドワーフの少女。道案内として次元と共に行動する。
・石川五右衛門
十三代目、石川五右衛門。居合の達人で斬鉄剣を持つ凄腕の剣士。ルパン一味と共に屋敷の扉に入ったことから、異世界に転移される。
・森のエルフ、キシャラ
五右衛門が異世界を放浪し空腹で倒れたことにより、介抱したことで出会った女エルフ。エルフの森の襲撃の犯人を追跡するために、五右衛門と行動を共にする。
・峰不二子
ルパン一味の紅一点。時にルパンの敵であり、味方であり、時にはルパンの恋人なる美女。ルパン一味と共に屋敷の扉に入ったことから、異世界に転移される。
・銭形警部(銭形幸一)
ルパン一味(主にルパン)を追い続ける敏腕警部。ルパン逮捕専門捜査官としてインターポール(ICPO)に属している。ルパン一味が逃げた込んだ扉に入ったことで、異世界に転移される。
感想
ルパン一味が異世界へ?
ルパン一味が、300年以上の出どころ不明の「存在しない国の金貨」を盗み出し、謎の扉に入ってしまったことで、エルフ、ドワーフなど種族やゴブリンにドラゴンなど魔物がいる異世界に転移。
ルパンとその一味は行く先で仲間と出会い、共に異世界を冒険することになります。
今回、ルパン3世×異世界という異色作品ですが、違和感というものは、全くなく、読んでいて面白い作品でした。でもルパン3世は原作、アニメでも超能力者や魔女など絡みがあったので異世界というのもアリかなと思いました。
異世界で仲間になる人物たちと出会う。
異世界でルパン一味は、離れ離れになるんですが、ルパンは村でアイシュ姫、次元は探鉱でドワーフの少女のスムンナと、五右衛門はエルフの森でエルフの女のキシャラと、不二子は、場所が不明ですがどこかの貴族と、それぞれ仲間となる人物たちと出会います。
アイシュ王女とルパン3世の出会いは、カリオストロの城を彷彿させるものでしたね。
ルパン自体もお宝の手がかりになることから誘拐してました笑 姫を守る騎士や護衛追われるわけですけど。
次元は巨大なモグラと戦い、五右衛門は巨大スライムと戦い、異世界の人間や魔物を相手をすることになりますが、持ち前の実力で解決して、異世界を乗り越えます。
戦闘コマはもちろん、人間や魔物や相手に銃のワルサーP38、S&Wを使い、斬鉄剣など、ルパン3世お馴染みの武器で倒していきます。
異世界先でルパン一味×異世界人というペアがあって、異世界人絡みも結構面白いです。ルパン一味と、この世界観がどう絡むのかが1番気になりました。
五右衛門と次元が合流。
1巻終盤で魔物のゴブリンの群勢に遭遇したことにより、次元と五右衛門が合流します。スムンナとキシャラもゴブリンの戦闘に加わり、ゴブリンを退きます。
合流自体も偶然で、次元も五右衛門も「久しぶり」という感じで自然にゴブリンと戦ってました。退けたあとに次元と五右衛門もお互いに「おつかれ」と言っていたので、次元と五右衛門の仲の良さが分かった話でもありました。
さすがルパンファミリー。
まとめ
次の巻、ルパン3世の異世界の姫君 2巻感想はこちらから