こんにちはケントゥ(@kenTOnozakki)です。
今回の記事は、「ダンダダン」2巻を読んだので、あらすじと読みどころやネタバレ含めた感想を書いていきます。
前回の記事はこちらから

ダンダダン 2巻
あらすじ
心霊スポットでターボババアに呪われた、怪奇現象オタクのオカルンは、超能力者の女子校生・綾瀬桃と共に、呪いを解くためターボババアに鬼ごっこ勝負を挑む!逃げ切れば勝ちのこの勝負、だがターボババアの刺客・巨大カニ化した地縛霊が邪魔をしてきて!?怪異とバトルと恋が暴走中の第二巻!!
引用:Amazon商品ページ ダンダダン(2)より
登場人物
・綾瀬 桃(あやせ もも)
幽霊が固定派の女子校生。今時珍しい高倉健などの硬派で渋い男が好き。家は霊媒師の家庭で姉とお婆ちゃんがいる。両親は他界している。健の宇宙人がいるを否定したことから廃病院に行くことになり、宇宙人のセルポ星人に襲われたことで超能力が目覚める。
・オカルン(高倉健)
桃の高校の同級生。宇宙人などのSFや怪奇現象が好きな怪奇オタク。桃からはオカルン(オカルト君)と呼ばれる。
桃の幽霊がいることを否定したことから心霊スポットのトンネルに行くことになり、近代妖怪ターボババアに呪われたことでターボババアの力が使えるようになる。
・星子
霊媒師の桃のお婆ちゃん。桃と桃の姉の2人の孫がいる割には、見た目がかなり若い霊媒師のお婆ちゃん。まわりからは美魔女で通っている。両親がいない綾瀬と姉を引き取り、女でひとつで育てた。霊媒師ドドリア三太として活躍する。
・ターボババア
オカルンに憑依する妖怪。トンネルに住う幽霊や近代妖怪や地縛霊が一つになった存在。
・セルポ星人
桃を誘拐し超能力を目覚めさせた宇宙人。生殖器官を取り戻すために女性を襲う。
感想
ターボババアと巨大蟹に追われる桃とオカルン
第1巻の終盤でターボババアがいる心霊スポットのトンネルに行ってターボババアをオカルンの首巻きに封じたことで、ターボババアのほかにトンネルにいた巨大蟹の地縛霊に追われることになります。桃は、呪われているオカルンにおんぶされて逃げ、相手が蟹ということでスーパー銭湯へ行き、動きを止めます。
しかし途中、ターボババアが解き離れて、墓地の霊が街の人に憑依。さらにターボババアと巨大蟹が合体。憑依された街の人、ターボババア、巨大蟹と絶対絶命の状態になります。
最後は、桃の地の利の起点で、ターボババアと巨大蟹を浄化することに成功。
この漫画、オカルンのターボババアの力を使いつつも、相手の動きの特徴、都市伝説、上手く地形などを利用して倒すという、読んでいて面白い倒し方をしてきますね。
途中、スーパー銭湯壊れてますけど笑
ちゃんと受付するのは笑えます。
何名様ですか?2人でええす笑
桃とオカルンの加速する恋!ターボババアが招き猫に?
学校では桃とオカルンのラブコメ的な展開になります。2人は、お昼休みに会おうとするんですけど、お互い探して、近くにいるのに見つからない状態。
そんなラブドラマ的なことが起きます。
なかなか会えないことから2人は、避けられているんじゃないかと考えますが、偶然キスしてしまいます。桃のクラスの女子に目撃されクラスの話題になります。
そんなラブコメ的な展開ですが、唐突に笑いがやってくるのが、この漫画。オカルン、トイレに行きますが、ターボババアを倒してもオカルンの金◯は戻らずにいました。
しかも、なんとオカルンの中にいたターボババア。
ターボババアの意識だけを招き猫に入れてオカルンの金◯を探すことになります。
この話で自身を美少女だと思う白鳥愛羅(しらとりあいら)が話に絡んできます。
わざとオカルンに優しくして、その気にさせるという小悪魔的なことをしてくるんですが、その話を聞いた桃によって、ちょっとした制裁を受けます。
実際、オカルンもクラスの男に愛羅の噂で「桃が誰でもヤラせてくれる女」と言われ、ターボババアの力で怒ってました。桃もオカルンもお互いが好き、意識しているそんな感じでした。
アレを拾った愛羅が巻き込まれ、さらさらと戦闘になる。
金〇戻らなかったオカルン。オカルンと桃が金〇を探す中、ターボババアがあることを言います。強い生命力があるものには霊が引かれるもの、人によっては霊が視える力が覚醒するものと言います。
二人が金〇を探す中、愛羅が金〇を拾ってしまいます。
ターボババアが言う事には、金◯を拾った愛羅も例外ではありません。愛羅自身も桃の超能力(透明な手)や外に立つ巨大な女が視えるようになるのでした。
さらに愛羅は金◯を見つけ出したことから悪魔を祓うことが「この世界を救う使命」と勘違い。
悪魔を祓おうと桃に飛びかかりますが、そこに突如、愛羅の母と名乗り、愛羅を守るという霊のアクロバティックさらさらが現れ、桃に襲いかかります。そこにオカルンが駆けつけてアクロバティックさらさらと戦闘になります。
ちなみに愛羅とは関係はないですがお母さんと呼べと言ってきます。
アクロバティックさらさらも巨体で結構大きいです。
まとめ
次の巻、ダンダダン 3巻の感想はこちらから
