【おすすめ漫画】バンチコミックスは青年・大人向けで面白い?くらげバンチ おすすめ漫画 50選

【おすすめ漫画】くらげバンチ おすすめ 50選漫画

こんにちはケントゥ(@kenTOnozakki)です。

漫画には、世界観が凄い、ギャグが面白い、大人も読めるなどの漫画が数多くの作品があります。そんな作品のなかには記憶を無くして、もう一度読みたい作品もありますね。読んだ後に調べたり、考察したり、世界観や設定を楽しむのが、楽しいですよね。

この記事では、くらげバンチで漫画を読んでいて、面白いと思った漫画がたくさんあったので、

「くらげバンチで楽しめる漫画」を連載中の作品と完結した作品含め、50選ほど漫画を紹介します!

漫画のネタバレ含んでます。読む方はご注意ください。

 

スポンサーリンク

【おすすめ漫画】くらげバンチ おすすめ 50選

 

くらげバンチおすすめ漫画!1~10

1.極主夫道

・作者:おおのこうすけ
・巻数:既刊8巻
・1巻発売:2018年8月9日
・最新巻:2021年9月9日

あらすじ・内容

元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――!
話題の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!!

引用:Amazon商品ページ 極主夫道 (1)

主人公の龍は、かつて最恐だった元ヤクザだった龍は美久と出会い、ヤクザの世界から足を洗います。そして龍は、お掃除、洗濯、刺繍など主婦力が高めの専業主夫になります。

登場人物も濃いキャラクターばかり。やることにギャップがありすぎのシュールで面白い作品です。

【感想】極主夫道8巻感想 元ヤクザの専業主夫 コメディ!濃い新キャラ登場!(ネタバレあり)
この記事では、「極主夫道」8巻のあらすじと読みどころやネタバレ含めた感想を書いています。龍のライバルで元ヤクザの虎の妹の虎春に加えて、強すぎる婦警さんなど濃いキャラが登場!極主夫道8巻を紹介!!

2.クマ撃ちの女

・作者:安島薮田
・巻数:既刊7巻
・1巻発売:2019年7月9月
・最新巻:2022年1月8日

あらすじ・内容

小坂チアキ、職業・兼業猟師。 彼女が狙うのは、“日本最強生物”エゾヒグマ……!! 北海道を舞台に描かれる、命がけの狩猟劇!!

引用:Amazon商品ページ クマ撃ちの女 (1)

日本最強生物ヒグマを狙う、狩猟ガールのチアキとフリーライターの伊藤カズキの狩猟ドラマ。ヒグマは獰猛で狩りは命懸けだけど、ヒグマとの駆け引きが面白い漫画。

野生動物の生態や植物がなどの知識が多く出るので、読んでいて勉強になる漫画です。

【漫画感想】クマ撃ちの女 1巻 感想 狩猟ガールが狙うのは日本最強ヒグマ!(ネタバレあり)
この記事では、「クマ撃ちの女 」1巻のあらすじと読みどころやネタバレ含めた感想を書いています。過酷なエゾヒグマに立ち向かうのはクマ撃ちを女猟師と冴えないフリーライター。今回の1巻なかなかおもしろかった。そんなクマ撃ちの女 1巻を紹介!!

3.働かないふたり

・作者:吉田覚
・巻数:既刊24巻
・1巻発売:2014年5月9日
・最新巻:2021年12月9日

あらすじ・内容

作者の個人ブログで圧倒的支持を得たニート兄妹漫画が待望のコミックス化!! マイペースで対人恐怖症の妹・春子と、インテリなうえに友達もいる“エニート”な兄・守。社会のすみっこに生息する、絶滅危惧種的な仲良しアホ兄妹によるぐーたら日常漫画。大きい声では言えないけれど、この兄妹ちょっとうらやましい?

引用:Amazon商品ページ 働かないふたり (1)

働かない優秀な兄・守と、対人恐怖症の妹・春子たちのニート兄妹の日常を描いた漫画作品で、ぐーたらでゆったりとしている日常がクセになる漫画です。登場人物も優しく、そんな世界観にほっこりする漫画です。

4.サバエとヤったら終わる

・作者:早坂啓吾
・巻数:既刊6巻
・1巻発売:2020年5月15日
・最新巻:2022年3月9日

あらすじ・内容

大学生の宇治はガサツで男みたいな女友達サバエと仲良し。ある日、二人が恋愛相談の為にサシ飲みをしていると、意外に巨乳のサバエに宇治はなぜかムラッときてしまい…友情を取るか性欲を取るか! 理性ギリギリキャンパスライフ開幕!!

引用:Amazon商品ページ サバエとヤったら終わる (1)

宇治は、大学のサークルサバエに呑み友達として、一緒にいるけど、サバエには好意はない。サバエの言う言葉や行動に勘違いした宇治にサバエがエロいことしているとツッコミを入れるという、ふたりの距離感が分からないところが面白いギャグ漫画。

読んでいて笑えるコマや明らかにサバエ、宇治のことが好きというコマが盛りだくさん。

5.セブンティウイザン

・作者:タイム涼介
・巻数:全5巻
・1巻発売:2017年2月9日
・最終巻:2018年7月9日

あらすじ・内容

その日、江月朝一(65歳)は定年退職を迎えた。家に帰ると妻、夕子(70歳)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」。終活、そんな言葉もよぎる夫婦が、突然授かった大きすぎる未来。超高齢出産夫婦がおりなす全く新しい家族の物語が始まる。夫婦の愛に、あなたもきっと涙する。

引用:Amazon商品ページ セブンティウイザン (1)

65歳で定年退職した夫に70歳の妻が妊娠したことを告げます。この漫画は、出産の準備の大変さが描かれていて、読んでいて展開が気になる漫画でした。女のヒトの偉大さが分かる漫画です

6.間違った子を魔法少女にしてしまった

・作者:双龍
・巻数:既刊11 巻
・1巻発売:2017年5月9日
・最新巻:2022年1月8日

あらすじ・内容

人類の敵・アタスンモから世界を守る、魔法少女の力を授かった女子高生の真風羽華代。しかし可憐な容姿と類まれな資質を持ち合わせる彼女は、実はいちばん魔法少女にしてはいけない子で――!? 全ての魔法少女ファンに捧ぐ、異端にして最先端の魔法少女物語、開幕!

引用:Amazon商品ページ 間違った子を魔法少女にしてしまった (1)

お淑やかな少女かと思ったら、見た目とは裏腹に不良で間違った子を魔法少女にしてしまう漫画。なお、変身しなくてと素のままでも強いです。見た目にギャップありすぎて、読んでいて、面白い漫画です。

7.オオカミくんは早川さんに勝てない

・作者:はれやまはれぞう
・巻数:既刊1巻
・1巻発売:2020年12月9日

あらすじ・内容

「かわいがるのは、やめてくれっ! 僕は誇り高き狼男なんだっ!!」地味な転校生の尾上ハヤト。実は、彼は狼男の血を引く中学2年生だった――。ある日、狼姿で下校していたところ、いじめっ子の同級生・早川ユキに会ってしまう。いつも尾上くんにいじわるばかり言う早川さんだったが、狼の時は、これまで見せたことのないデレデレした表情をしていて・・・・・・。

引用:Amazon商品ページ オオカミ君は早川さんに勝てない (1)

いつも、学校でからかってくる早川さんですが、変身したシバ犬の姿では、生き物を可愛がる女子中学生。主人公は、いつもと違う様子に可愛いと感じてしまいます。

8.沖縄で好きになった子が方言すぎてつらすぎる

・作者:空えぐみ
・巻数:既刊4巻
・1巻発売:2020年7月9日
・最新巻:2022年1月8日

あらすじ・内容

沖縄に転校したてーるーは、同じクラスの喜屋武さんを好きになった。これで夢の高校生活が始まる…! と思いきや、彼女の話す方言がさっぱり理解できない…。そんな彼女の方言を訳してくれる比嘉さんには、いつも助けられてばかりいるのだが…比嘉さんは、実はてーるーに片想い中!? ウチナータイムに翻弄され、カチャーシーには驚きを隠せない。東京とはまったく違う南の島で、ちょっぴり変わった異文化恋愛スタート!!

引用:Amazon商品ページ 沖縄で好きになった子が方言すぎてつらすぎる (1)

9.ブルーサーマル

・作者:小沢かな
・巻数:全5巻
・1巻発売:2015年9月9日
・最終巻:2018年2月9日

あらすじ・内容

「空がこんなに近いなんて知らなかった!」主人公・都留たまき(通称・つるたま)は恋愛をするために入学した大学で、“グライダー”と運命的な出会いをする。グライダーとは、エンジンを装備していなくても、上昇気流を捉えることでどこまでも飛翔することが出来る飛行機。そのグライダーを駆る体育会航空部を舞台に、つるたまと少年少女達の光り輝く青春ドラマが幕を開ける!

引用:Amazon商品ページ ブルーサーマル (1)

10.マグロ少女

作者:石川秀幸
・巻数:既刊2巻
・1巻発売:2021年6月9日
・最新巻:2021年12月9日

あらすじ・内容

霧島陽菜はアイドルグループの一員である。しかし、数字を出すことができず、戦力外通告を言い渡されてしまう。そして、レッスン料で膨らんだ借金とともに落ちていき──。「なんであたしがこんな目に!?」そう叫ぶ彼女の股には……マグロが挟まっていた。知られざる海の暮らしを描く、マグロ漁船コメディー開幕!!

引用:Amazon商品ページ マグロ少女 (1)

アイドルグループの活動で借金を作ってしまった陽菜が、借金を返すためにマグロ漁船で働くことになります。マグロ漁船では少女ばかり。マグロ漁船の暮らしの実態が分かるコメディ漫画です。

くらげバンチおすすめ漫画!11~20

11.AV男優はじめました

・作者:蛙野エレファンテ
・巻数:既刊4巻
・1巻発売:2020年7月9日
・最新巻:2021年2月9日

あらすじ・内容

会社が倒産、奥さんとは離婚。これまでの自分とは決別すべく上京したら、ひょんなことからAV男優に!? 雑用ADから、エキストラ、男優への道のりは長いけど、女優さんの裸を見れば、大抵の悩みなんて解決! ごくごく普通のオタクがAV業界に飛び込んだ、冗談のようなホントの話。

引用:Amazon商品ページ AV男優はじめました (1)

主人公視点のAVの裏側が見れる漫画で、撮影の最中、主人公の目の前には、カメラマンのお尻が前にあったり、作品をよりよく見せるためのテクニックが描からたりと、AVの裏側に驚く漫画です。これ読んでいるとAV男優は結構大変な仕事と感じました。

12.お前はまだグンマを知らない

・作者:井田ヒロト
・巻数:全11巻
・1巻発売:2014年3月8日
・最終巻:2019年9月9日

あらすじ・内容

チバ県からグンマ県に引っ越すこととなった神月。引っ越し先への移動中にネットでグンマを調べてみると、そこに現れたのは恐るべき内容ばかり! 「地球上唯一残された秘境」「とりあえず一番いい装備で行け」等々。一体グンマとはどんな地なのか? 彼の身に何が降りかかろうとしているのか? グンマ在住の作者が圧倒的熱量で描き出す知られざる「グンマの真実」。全国区で話題集中! 100万PVを突破した今一番話題のWEB漫画がついに刊行!!

引用:Amazon商品ページ お前はまだグンマを知らない (1)

群馬県と他県との文化との違いから面白いネタとして描かられている漫画で、電車で群馬県以降は「扉が開かない」、学校の号令は「起立」、「注目」、「礼」、など実際に群馬県民しか分からないようなネタが盛りだくさん。「グンマ凄いな」と思えるネタが多いです。

13.ヒル・ツー

・作者:今井大輔
・巻数:全4巻
・1巻発売:2018年8月9日
・最終巻:2月9日

あらすじ・内容

四宮ユウキは高卒認定を取って大学進学することを志し、日々バイトと勉強に明け暮れていた。 ある日、いつものように夜勤バイトから帰宅すると、 部屋には刃物で腹を刺された見知らぬ男が座っていた。男は「やあ……」と口にするが――!? 完結より4年。WEB・アプリで人気となった話題作『ヒル』が新たな主人公とともに復活!

引用:Amazon商品ページ ヒル・ツー (1)

14.山と食欲と私

・作者:信濃川日出雄
・巻数:既刊15巻
・1巻発売:2016年4月9日
・最新巻:2022年2月9日

あらすじ・内容

27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれたくない自称単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて今日も一人山を登るのでした。欲張りウィンナー麺、雲上の楽園コーヒー、魅惑のブルスケッタ、炊きたてご飯のオイルサーディン丼等々。読むとお腹がすく&山に登りたくなる! WEBマンガサイト「くらげバンチ」で最速で100万アクセスを突破したアウトドア漫画の決定版誕生!

引用:Amazon商品ページ 山と食欲と私 (1)

読んでいると、山でご飯が食べたくなるような、お腹が空いてくるような漫画です。

15.猫とふたり鎌倉手帖

・作者:吉川景都
・巻数:全4巻
・1巻発売:2015年5月9日
・最終巻:2018年1月9日

あらすじ・内容

『片桐くん家に猫がいる』の吉川景都、最新作!! 結婚したばかりの亮さんと美穂子さんとハツ、ミノ、ぎあら、ユッケ、サンチュ、片桐家の5匹の猫たちが鎌倉へお引越し♪ 家族になったばかりの2人と5匹には、慣れないこともあるけれど、新鮮な出来事もいっぱいで……。ゆったり季節がめぐる街で、片桐家の新生活が始まります。読めば猫と暮らしたくなる、新米夫婦と5匹の猫たちのハートフル・コメディー、待望の第1巻!!

引用:Amazon商品ページ 猫とふたり鎌倉手帖 (1)

新婚夫妻と5匹の猫、計7人家族の物語。5匹の猫には特徴があって、人懐こかったり、お嬢様気質だったり、何でも興味がある猫だったり、可愛い猫たちが登場します。猫と一緒にいると、こんなにも楽しくて、面白くて、温かいということを教えてくれる漫画です。

16.妖怪の飼育員さん

・作者:藤栄道彦
・巻数:既刊10巻
・1巻発売:2015年12月9日
・最新巻:2021年10月8日

あらすじ・内容

鳥月日和。社会人一年生。勤務先は、ごくありふれた妖怪園。妖怪医師の陸奥吾郎の指導のもと、鳥月は妖怪の飼育を手掛けることになるが……?

引用:Amazon商品ページ 妖怪の飼育員さん (1)

妖怪園には、足を「すりすりする。」すねここすりや「人の心を読む」、妖怪さとりなど、まじかで観察できる楽しい妖怪園ですが、妖怪の特性や能力に注意しないと痛い目に会う?妖怪ばかりです。

知らない妖怪が出てきたりするので、妖怪のことがよく知れる面白いマンガです。

17.姫乃ちゃんに恋はまだ早い

・作者:ゆずチリ
・巻数:全7巻
・1巻発売:2019年2月9日
・最終巻:2021年8月6日

あらすじ・内容

相川姫乃、小学4年生。同級生の逢司くんに、恋心を抱いているもののなぜか気持ちがうまく伝わらず――。この恋心、全然伝わらない!? おマセな女子小学生とマセ度0%な男子小学生の、すれ違い初恋ラブコメディ♪

引用:Amazon商品ページ 姫野ちゃんに恋はまだ早い (1)

18.少女終末旅行

・作者:つくみず
・巻数:全6巻
・1巻発売:2014年11月8日
・最終巻:2018年3月9日

あらすじ・内容

文明が崩壊した終末世界。ふたりぼっちになってしまったチトとユーリは、愛車のケッテンクラートに乗って広大な廃墟をあてもなくさまよう。日々の食事と燃料を求めて移動を続ける、夢も希望もない毎日。だけどそんな「日常」も、ふたり一緒だとどこか楽しそう。一杯のスープを大事に飲んだり、まだ使える機械をいじってみたり……何もない世界だからこそ感じる想いや体験に出会える、ほのぼのディストピア・ストーリー。

引用:Amazon商品ページ 少女終末旅行 (1)

滅んだ世界はとにかく武器、武器、武器ばかり。そんな滅んだ世界でふたりは、食料を求めて旅をするんだけど、世界に絶望しないでほのぼのと旅を続けます。ほのぼのしているけど、滅んだ世界観が凄い気になる漫画です。

19.売国機関

・原作:カルロ・ゼン 作画:品佳直
・巻数:既刊6巻
・1巻発売:2019年2月15日
・最新巻:2022年1月15日

あらすじ・内容

チュファルテク合同共和国――。 戦争が終わった国家を舞台に、内なる暗闘が始まる。 ”愛国者”の敵は、いつだって”愛国者”だ。『幼女戦記』のカルロ・ゼン最新作!! これは、血と鉄で刻む戦後を抱きしめる物語――。

引用:Amazon商品ページ 売国機関 (1)

20.歌舞伎町の洗濯屋さん

・作者:駒魔子
・巻数:全2巻
・1巻発売:2021年3月9日
・最終巻:2022年2月9日

あらすじ・内容

日本最大級の歓楽街、新宿“歌舞伎町”。その中にあるクリーニング店では日々様々な客が、汚れを落とすために訪れる…。クラブの従業員、キャバ嬢、明らかにカタギじゃない人等々…この場所でしか味わえないワケあり人間劇場!!

引用:Amazon商品ページ 歌舞伎町の洗濯屋さん (1)

クリーニング店に持ち込まれた衣服は、忘れ物など、様々な人間模様が見え隠れしていて、初めて意味を知った時にゾッとします。訳ありの衣服に違和感を感じながらも、綺麗にするという社会の闇を感じる漫画です。

くらげバンチおすすめ漫画!21~30

21.あたいとネチコヤン

・作者:もちぎ
・巻数:既刊1巻
・1巻発売:2022年2月18日

あらすじ・内容

フォロワー59万人越え! 母親からのDV、ゲイ風俗、パワハラ退社……人生のすべてをさらけだすもちぎが次に描くテーマは「ネチコヤン(猫)」!! 現在、野良猫・ネチコ、保護猫・ヤンゴトナキ、子猫・ネココの3匹と暮らす、もちぎ。猫飼いあるある満載の日常はもちろん、猫を通じた様々な人間模様、さらには社会問題にまで独自の目線で切り込む、笑えて泣ける実録動物エッセイ開幕! ゲイが猫を飼ったら人生終わるって本当!? そしてネチコヤンってナンダ――!?

引用:Amazon商品ページ あたいとネチコヤン (1)

ゲイの主人公の視点からみる様々な人間模様や社会問題が書いてあって、実際に読んでみると、猫に対することが書いてあったり、人間関係など、どこか主人公が思っていることに「なるほどな」と頷けるエッセイ漫画。たしかに猫を飼ったら恋も出来ないし、どこも行けないし、終わりかもしれないですね笑

22.今日から始める幼なじみ

・作者:帯屋ミドリ
・巻数:既刊2巻
・1巻発売:2021年10月8日
・最新巻:2022年2月9日

あらすじ・内容

転校生の柚木楓と、家も学校の席も隣同士になった相田航平。仲良くなろうと話しかけるのだが会話が続かず…。そんなある日、彼女に話があると呼び出され、告げられた言葉は──。幼なじみになっていく系(?)ラブコメディ、開幕。

引用:Amazon商品ページ 今日から始める幼なじみ (1)

楓は以前から幼なじみに憧れがあって、主人公と幼なじみ的なするけど、どこか主人公と楓に甘酸っぱさと初々しさがあって、読んでいてドキドキする漫画です。

23.残機×99

・作者:愛南ぜろ
・巻数:全3巻
・1巻発売:2018年9月7日
・最終巻:2019年9月9日

あらすじ・内容

アルバイトの面接に出かけた新田あきらは、気づくと番号の入った体操服を着せられ、出口のないだだっ広い部屋に多くの女たちと共に閉じ込められてしまう。彼女たちは番号順にスクリーンの向こう側へ転送され、目の前に現れたモンスターを前になすすべもなく無残に殺されてゆく。はたしてあきらは、ここから脱出することができるのか――。 99人の女の命で挑む、史上最悪の「死にゲー」、スタート!!

引用:Amazon商品ページ 残機×99 (1)

バイトに参加したと思ったら、99人を残機とする死にゲーだったという物語。彼女たちに待ち受けるのは、過酷なゲームばかりです。

24.婚活バトルフィールド37

・作者:猪熊ことり
・巻数:既刊1巻
・1巻発売:2021年12月9日

あらすじ・内容

大手派遣社員・赤木ユカは、そこそこの美人。男に困ったことはなく、ゆるゆると生きてきたが、気がつけば37才。「ここいらで結婚しておくか」と婚活を始めるも、そこで待ち受けていたのは、想像を超えた戦いで――。幸せの形が多様化した現代で、それでも結婚という幸福を追い求める女の奮闘記、開戦の第1巻!!

引用:Amazon商品ページ 婚活バトルフィールド37 (1)

この漫画を読んだ感想は、男に高望みするよりは、性格が良くていい人を見つけることが大事ということが思えました。

25.趣味のラブホテル

・作者:らば☆
・巻数:全3巻
・1巻発売:2020年5月9日
・最終巻:2021年8月6日

あらすじ・内容

趣味の同人誌執筆の為、ラブホテルに取材に行こうとするオタク女子の茶耶。しかしホテルを目の前にして怖気づいてしまった彼女は、話しかけてきた見知らぬ女子に誘われるままホテルに足を踏み入れるが…!? 実在のラブホテルを訪れる、秘密のラブホ探訪記♪

引用:Amazon商品ページ 趣味のラブホテル (1)

実際に登場するラブホテルは、実在しているホテルもあります。見たことないラブホテルも登場するので、読んでいて面白いですね。

26.ロジカとラッカセイ

・作者:紀ノ目
・巻数:全3巻
・1巻発売:2018年8月9日
・最終巻:2019年8月9日

あらすじ・内容

とある惑星で暮らす、ロジカとラッカ。 彼らは、暇つぶしに穴を掘って“謎の円盤”を手に入れたり、 森の中で“秘密のダンジョン”を見つけたり、毎日楽しく過ごしている。 その惑星には、まだまだふたりが知らないことが沢山あって……。 新鋭ストーリーテラーが放つ、遠き惑星で生きるすこしふしぎな“ひとびと”の物語、開幕!!

引用:Amazon商品ページ ロジカとラッカセイ (1)

27.実録 泣くまで殴られてはじめて恋に落ちました。

・作者:ペス山ポピー
・巻数:全2巻
・1巻発売:2018年4月9日
・最終巻:2018年8月9日

あらすじ・内容

生まれてはじめて泣くまで殴られた。その時、生まれてはじめて恋に落ちた。暴力を受けることでしか興奮できない被虐趣味を持つ私。自分でも理解し難いこの欲望を、己の中に溜め続けた日々に、突然限界が訪れた――。もっと他にやるべきことがあるような気がするけど、向き合おう、自分の欲望に!! 23歳、処女、恋愛経験なし、性的嗜好がこじれまくった作者が恋に落ちた奇跡を描く、ちょっと過激な初恋エッセイ。

引用:Amazon商品ページ 実録 泣くまで殴られてはじめて恋に落ちました。 (1)

28.三成さんは京都を許さない

・作者:さかなこうじ
・巻数:全4巻
・1巻発売:2017年3月19日
・最終巻:2019年4月9日

あらすじ・内容

近江を制するものは天下を制す!!かつてそう言われた地、滋賀県。しかし現代では魅力度ランキングは下位争い、地味な県、琵琶湖だけ、と散々の評判…。そんな滋賀を立て直すべく、県知事特別秘書を任命されたのは、あの戦国武将・石田三成――!?滋賀繁栄の為、愛する知事の為、あの「京都」を仇敵と見据えた三成さんの無謀極まりない下剋上が今始まる!!

引用:Amazon商品ページ 光成さんは京都を許さない (1)

29.パパと親父のウチ呑み

・作者:豊田悠
・巻数:全3巻
・1巻発売:2017年4月8日
・最終巻:2021年11月9日

あらすじ・内容

気丈夫な元カノから子供をあずけられた、整体師・千石。子供を引き取り妻と離婚した、漫画編集者・晴海。ルームシェア生活を選択したシングルファーザーたちの、オトナの時間は――。おいしい酒とおいしい肴。ゼロから始める、オトコの酒肴!!

引用:Amazon商品ページ パパと親父のウチ呑み (1)

シングルファーザーたちが作る料理はどれもお酒が進みそうな美味しそうな料理ばかり。お腹が減りそうな漫画です。

30.部長が堕ちるマンガ

作者:中村朝
・巻数:全2巻
・1巻発売:2019年3月9日
・最終巻:2020年2月7日

あらすじ・内容

「なんで、私が同人誌に!?」会社で部下に睨みをきかせる堅物部長の小山田が腐女子の部下に堕とされたのは、めくるめくオタクの世界――!? 堅物部長×腐女子部下の堕落系コメディ開幕!

引用:Amazon商品ページ 部長が堕ちるマンガ (1)

最初は部下が休むことに反対。休む理由に対して部長も乗り気ではないでないけれど、実際にゲーム、同人誌を読むことで部長が堕ちて、最後には納得してしまう漫画です。

くらげバンチおすすめ漫画!31~40

31.毒グルメのススメ!

・作者:蟹田伸
・巻数:
・1巻発売:

あらすじ・内容

この世には毒処理をしたら絶品食材に化ける生物がたくさん! 毒処理をして素揚げしたスズメバチは、外はカリッ、中はジューシー。 お腹の脂肪が甘く、しょっぱいパエリアとの相性抜群! 毒生物グルメの世界に、ようこそ♪

引用:毒グルメのススメ! 作者:蟹田伸 くらげバンチより

描くことが好きな主人公と毒こよなく愛する彼女の岩田満紀(いわたみつき)の2人がヘビやスズメバチなどの毒の生物を採取して、調理するグルメ漫画。初めて知る毒に対する知識が多め。読んでいて面白い漫画です。

32.先輩、パンツはいてますか?

・作者: 西島 黎
・巻数:全3巻
・1巻発売:2020年6月9日
・最終巻:2021年7月8日

あらすじ・内容

剣道部、袴の下ノーパン説”から始まるラブコメディ――!? 主人公でヒロインの三鷹雪乃は、藤倉先輩がパンツをはいているか気になってしょうがない、ツンデレストーカー女子高生。第3巻では先輩と同じ部屋で一晩を過ごしたり、ようやく自分の気持ちに気付いたり…。そして遂に結ばれた、かに見えた2人だが――!?

引用:Amazon商品紹介ページ 先輩、パンツはいてますか?(1)

33.マグメル深海水族館

・作者:椙下聖海
・巻数:既刊7巻
・1巻発売:2017年12月9日
・最新巻:2021年5月8日

あらすじ・内容

マグメル深海水族館は、東京湾の水深200メートルにある世界唯一の水族館。ここでは、深海に潜む生き物たちを身近に観察することができる。清掃員のアルバイトとして働くことになった天城航太郎は、深海生物が大好きで、少し引っ込み思案な青年。ある日、館長の大瀬崎湊人に出会ったことで、彼の人生に変化が訪れる――。深い海の底で生きる深海生物たちの魅力とひとりの青年の成長を描く、心あたたまる物語が始まる。

引用:Amazon商品ページ マグメル深海水族館(1)

深海生物の生態って名前をよく聞くだけで分からないところがいっぱいあるんですが、この漫画では、それらの深海生物のその生態や驚く特徴などが、詳しく描かられている、面白い漫画です。

34.クイズ正義の選択

・作者:杉野アキユキ
・巻数:既刊9巻
・1巻発売:2018年6月9日
・最新巻:2021年11月9日

あらすじ・内容

幸福と道徳の相違点。生を彩る、究極の二者択一。動画配信サービス『ジャスティス』が贈る、人気バラエティ番組『クイズ! 正義の選択』に、今宵も新たな挑戦者たちが挑む! “起業資金500万円”を得るか、“左腕”を失うか。正解なき問題で試される、それぞれの決断。

引用:Amazon商品ページ クイズ正義の選択(1)

挑戦者同士のシビアな心理戦になるためドロドロの人間模様を見れるという漫画。作中には挑戦者の闇を感じる過去があったり、勝ち取るためには家族や友人を裏切る展開もあります。

35.恋せよキモノ乙女

・作者:山崎零
・巻数:既刊8巻
・1巻発売:2018年1月9日
・最新巻:2021年10月8日

あらすじ・内容

大阪で家族と暮らす野々村もも。彼女の楽しみは、亡くなった祖母から受け継いだ着物を着て、おでかけすること! 京都の老舗喫茶店、大阪のレトロモダンな図書館、琵琶湖のほとりにある絶景の神社など、関西のあちこちを大好きな着物で訪れます。おでかけ先では、素敵な出逢いもあって……。着物女子の恋とお洒落に心ときめく関西おでかけ漫画、開幕!!

引用:Amazon商品ページ 恋せよキモノ乙女(1)

着物を着ている女性って綺麗だと思える作品。喫茶店で出会ったイケメンメガネ男子に恋する主人公は、どこか綺麗で可愛らしい。

36.チェンジザワールド―今日から殺人鬼

・作者:神崎裕也
・巻数:全5巻
・1巻発売:2018年5月9日
・最終巻:2020年9月8日

あらすじ・内容

自称・社会不適合者のダメ男斉藤唯一は、ひょんなことからエリート警察官・光宗朔太郎と身体が入れ替わってしまった!? 意識は元のままだが身体は別。このままエリート刑事の人生を謳歌できるかと思いきや…その身体にはある重大な秘密があって…!? 『ウロボロス』の神崎裕也が贈る、衝撃の本格サスペンス始動!

引用:Amazon商品紹介ページ チェンジザワールド―今日から殺人鬼(1)

37.勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。

・作者:とうろう
・巻数:既刊4巻
・1巻発売:2020年5月9日
・最新巻:2021年10月8日

あらすじ・内容

暴虐の限りを尽くしたアグニインの魔王は勇者に敗北。かろうじて消滅を免れたものの、全てを失い見る影もないほど落ちぶれて……。力を求めて七転八倒。復活と名誉をかけた漢の冒険が今、始まった――!!

引用:Amazon商品ページ 勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。(1)

魔王と勇者の力量って、勇者がレベル1から始まって不利なんですけど、何度も復活できる勇者にとって魔王側がかなり不利。これ読んで思ったのは魔王が勝ったっていいじゃないですか?ということです。

38.殺彼-サツカレ-

・作者:大介+旭
・巻数:全6巻
・1巻発売:2018年3月8日
・最終巻:2021年6月9日

あらすじ・内容

WEBで話題の超問題作、禁断の連載化!! 付き合った女性に手をあげるDV男、桐生優太。ある日彼女とのデート中いつも通り暴力をふるう優太は、ふとした拍子に人生を一変させることに――。登場人物は全員特殊性癖持ちの殺人鬼。DV男、強姦殺人魔、食人鬼、屍体愛好者…貴方は誰に殺されたい?

引用:Amazon商品ページ 殺彼-サツカレ-(1)

登場人物がみんな特殊な性癖を持っていて、人を殺して愛を感じるという殺人鬼ばかりな漫画。どんなに怖いものでも、人間が1番怖いといったことを感じられる漫画です。

39.ケーキの切れない非行少年たち

・作者:宮口幸治
・巻数:既刊4巻
・1巻発売:2020年12月9日
・最新巻:2022年2月9日

あらすじ・内容

少年院に収監される非行少年たちの中で、少なくない確率で境界知能の少年がいる…!『「子供を殺してください」という親たち』の鈴木マサカズ最新作!! 累計60万部突破の新書漫画化! 少年院と境界知能の闇に迫る!!

引用:Amazon商品ページ ケーキの切れない非行少年たち(1)

精神医が少年院の少年に心理テストを行いますが、その結果は、ちょっとばかし考えられるもの。少年院の実態がわかる漫画です。少年が出所後、どう事件に結びつくのか分かる漫画でした。

40.人質たちのシェアハウス

・作者:有咲めいか
・巻数:既刊1巻
・1巻発売:2021年12月9日

あらすじ・内容

多様性を生きる。 属性を問わない、ありのままの共同生活。 属性を問われる社会でありのままの自分になれる場所、 シェアハウス・エンカウンター。 PTSD、強迫性障害、グレーゾーン、場面緘黙……。 多様な個と共生するためのルールはただ一つ、“嫌なことは伝える”こと

引用:Amazon商品ページ 人質たちのシェアハウス(1)

シェアハウスに住むひとたちはあることで社会に溶けこめない、潔癖症やPTSD、アダルトチルドレンなどの人たちの人間模様や人間ドラマを描いた漫画作品です。

くらげバンチおすすめ漫画!41~50

41.プリニウス

・作者:ヤマザキマリ とり・みき
・巻数:既刊11巻
・1巻発売:2014年7月9日
・最新巻:2021年7月8日

あらすじ・内容

どうしても、この男が描きたかった! 世界史上もっとも著名な博物学者にして、ローマ艦隊の司令長官。古代ローマ一の知識人にして、風呂好きの愛すべき変人。その男の名はプリニウス――。『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリが、最強のパートナー“とり・みき”を迎えて、ふたたび魅惑の古代ローマ世界に挑む。圧倒的な構成と迫真の画力で2000年前の世界を描く、歴史伝奇ロマンの決定版、ここに誕生!

引用:Amazon商品ページ プリニウス(1)

『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリと、とり・みきの合作の歴史漫画。歴史史実をもとに2000年前のローマを描いた作品。2000年前のローマの時代って過酷です。

42.死ニカエリ

・作者:反転シャロウ
・巻数:既刊2巻
・1巻発売:2021年2月5日
・最新巻:2021年11月9日

あらすじ・内容

【登場人物、全員自殺者】 「自殺は絶対ダメ」をモットーとする青年は、手首にリストカット跡がある少年と偶然出会い、気になって後を追う。しかし少年の行く先には、今まで青年が見たこともなかった「死」 の世界が待ち受けていた−−。 「先生のやさしい殺し方」(スクウェア・エニックス)の反転シャロウ最新作。蘇ってしまった自殺者たちによる異能力バトル、開幕!!

引用:Amazon商品紹介ページ 死ニカエリ(1)

43.宇宙戦艦ティラミス

・作者:宮川サトシ
・巻数:全10巻
・1巻発売:2016年5月9日
・最終巻:2020年4月9日

あらすじ・内容

宇宙暦0156年、地球連邦政府と宇宙移民との抗争は激化していた。戦局を打開する為、地球連邦は新鋭宇宙軍用艦「ティラミス」を出航させる――。ティラミスの若きエース、スバル・イチノセは、眉目秀麗、成績優秀な天才パイロット。……だが彼の真の姿は、ティラミス艦内の集団生活に馴染めず、いつも専用機・汎用人型機動兵器デュランダルのコックピットにひきこもってばかりいる奴で……。孤独のコックピットギャグ、出撃!!

引用:Amazon商品紹介ページ 宇宙戦艦ティラミス(1)

この漫画、ロボットもの漫画で絵が綺麗でカッコいい戦闘コマなのにやっていることが、バカすぎて面白い漫画です。外に出た時いないと思ったら、コクピット依存症で色々な狭い小席で満足してしまうのは笑いました。

44.死んでから本気出す

・作者:橋本くらら
・巻数:全2巻
・1巻発売:2021年5月8日
・最終巻:2022年3月9日

あらすじ・内容

いじめられっ子だった少女は、トラックに轢かれて短い生涯を閉じた。死後、霊界案内人から「あなたには幽霊の才能がある」と告げられる。他の死者と違い、霊力がカンストしているらしい。霊界案内人とタッグを組み、手に入れたチート霊力を活かしていじめっ子達を脅かしまくる少女。自分が輝ける場所は、霊界(ここ)だったのか――。自信と喜びを手にした少女は、霊界最強になっていく。

引用:Amazon商品ページ 死んでから本気出す(1)

猫を助けたことで死んでしまった主人公が転生の条件として、49日間に人を驚かして、「恐怖のカタマリ」を集めるというホラーコメディ漫画。コメディも入っているのに、主人公が悪人を驚かすコマは、結構ホラーで怖い。

45.ペスト

・原作カミュ 漫画:車戸亮太
・巻数:全4巻
・1巻発売:2020年10月9日
・最終巻:2021年9月9日

あらすじ・内容

194X年4月、アルジェリア北西部の港町オラン。短い春を謳歌していた町は、前触れなく閉ざされた。恐ろしい流行病によって――。鼠の氾濫、謎のリンパ疾患、錯綜する情報、そして……。 凡庸な町が突如として熱病に侵される“不条理”を描き、圧倒的共感を呼んでいるノーベル賞受賞作家・カミュの代表作(宮崎嶺雄訳・新潮文庫刊)を、車戸亮太が激情のコミカライズ!!

引用:Amazon商品ページ ペスト(1)

原作:カミュの小説『ペスト』を題材にした漫画。なぜ、194X年に再び、ペストが流行し出したのかという物語です。

46.ふたり明日もそれなりに

・作者:すずゆき
・巻数:全5巻
・1巻発売:2019年10月9日
・最終巻:2021年5月8日

あらすじ・内容

募る想いに、恋の駆け引き――そんな段階を通り過ぎ、一緒に暮らすことになって2ヵ月目の社会人カップル、愛田優弥と相原里央。恋人以上、結婚未満のふたりの同棲生活は、今日もそれなりに幸せです。ふつーな毎日が愛おしい。SNSでも大人気の同棲日常ラブコメディ!

引用:Amazon商品ページ ふたり明日もそれなりに(1)

ほのぼの同棲日常ラブコメディ。どこかほのぼのしていて、ちょっとしたことからラブラブでクスッと笑えるコマが多い漫画です。

47.君に会いたい

・作者:売野機子
・巻数:既刊1巻
・1巻発売:2022年1月8日

あらすじ・内容

『MAMA』の売野機子最新作は、愛と希望の少年冒険ファンタジー! 雪の中を旅する二人の少年、翼のないドラゴン、襲い来る魔物。未開の地を旅する彼らの目的とは…? (担当編集コメント)現代漫画の最前線。売野機子が描く本格ファンタジーに心が揺さぶられます。泣きたくなるほど会いたい。そんな大切な人がいますか?

引用:Amazon商品ページ 君に会いたい(1)

雪の中を2人の少年、キスリムとアルが王国の王女に会うために羽のないドラゴンのドロを連れて旅をする物語。王子のキスリムは、3年前の約束を守るために城から抜け出して旅をします。これから話がどうなっていくのか?読んでいて気になりました。

48.友達100人切れるかな

・作者:宮部サチ
・巻数:全5巻
・1巻発売:2009年8月21日
・最終巻:2011年4月22日

あらすじ・内容

あなたのまわりにもきっといる、マウンティング友、群れたがり友、SNS依存友…最初は仲が良かったはずなのに、気づけば頭を悩ませる毒友たち。「一緒にいて苦しいけれど、それでも仲良くしなきゃ、友達は多い方がいい…」そんな呪いから解放される方法を、人間研究科・有馬亜土が指南します! 友達に悩むすべての人に贈る、友達関係デトックス・コミック! 毒友分析コラム付き。

引用:Amazon商品ページ 友達100人切れるかな(1)

その人は本当に友達なのか?主人公の周りで巻き起こる人間関係が面白く、アドバイスを受け入れたことで最後は、あーなるほどな思える漫画です。心理カウンセラーって凄いと思いました。

49.うどんの国金色毛鞠

・作者:篠丸のどか
・巻数:全12巻
・1巻発売:2012年12月8日
・最終巻:2019年3月9日

あらすじ・内容

俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。故郷に帰った彼が実家のうどん屋で見つけたのは、釜の中で眠りこける不思議な子どもだった。実はその子には他の人には言えない秘密があって!? ゆったりと時間が流れる“うどんの国”を舞台に、ちょっと不器用なふたりのあたたかい共同生活が始まる。堂々第1巻!

引用:Amazon商品紹介ページ うどんの国金色毛鞠(1)

50.神と呼ばれたオタク

・作者:臼井ともみ
・巻数:既刊1巻
・1巻発売:2021年10月8日

あらすじ・内容

超未来。国立航空宇宙専修学校所属のオタク男子・ススムはサポートAI・ミネルヴァと共に宇宙船『ナグルファル』で、卒業試験を受けていた。これが終わったら『魔女っ子楽隊 プリティ・ケア』劇場版を見るんだ…。そう思い、コールドスリープにつくススム。 しかし、目が覚めるとそこはまったく知らな…え、人類滅亡後の地球だって!? オタク心を燃やし、現存人類の進化を図る少年の挑戦がいま始まった――!!

引用:Amazon商品ページ 神と呼ばれたオタク(1)

主人公が目覚めたら文明が原子時代まで退化していた?この世界観からなぜ文明が滅んだのか?読んでいて気になりました。

まとめ

いかがでしょうか。面白そうな漫画は、見つかったでしょうか?
コミックバンチ、くらげバンチなどWEBや掲載・販売されているバンチコミックスはどうも青年・大人向けで読んでいて、度肝を抜かれるような展開や面白さがあって面白かったですね。
そのことについて専門的に書いてある漫画もあるから雑学も増える一方です笑
やっぱり漫画はじっくりと読めるからいいですよね。実際にアニメになって、放送して、ファンになったら、なんとなく買って読んじゃいますね。でも僕は楽しみを取っておくタイプなので、見るアニメ、読む漫画が貯まる一方です笑 皆さんも良いマンガライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました